空の鶴ができるまで

空の鶴ができるまで 過去の記録

仕込み2

本醸造の発酵

2012.12.27 - 2013.1.6

 仕込み終わって4日目になると膨れた蒸米の間から泡が出てくるようになりました。 4日目・12月27日
20121227000
 
5日目・12月28日
20121227001
 5日目になると、泡が表面に広がってきました。
 
 8日目になると泡が盛り上がって高泡の状態となり、手を伸ばせば届くところまで泡が盛り上がっています。 8日目・12月31日
20121227002
 
9日目・1月1日
20121227003
 9日目になると泡が消え始め、落泡といわれる状態になってきました。このころからアルコールのにおいが強くなってきます。
 
 11日目になると泡はすっかり消え、地といわれる状態となり、酵母の活動が一番活発な時期です。 11日目・1月3日
20121227004
 
13日目・1月5日
20121227005
 13日目になると、アルコールも高くなり、酵母も疲れてくるので、おかゆ状態にした蒸米を加えて酵母を元気づけます。この後は、温度を下げてゆっくりと発酵させ、搾りとなります。
 
 本醸造に四段をかけた頃、吟醸系の仕込みが終わり、本醸造とは違って低温でゆっくりと発酵させていきます。 14日目・1月6日
20121227006
   

前の日へ ・ 一覧へ戻る ・ トップへ戻る ・ 次の日へ