空の鶴ができるまで

空の鶴ができるまで 過去の記録

仕込み2 - 麹・酒母・三段仕込・もろみ

 
 
 
 
 
 
蒸米、種麹
麹、仕込水、酒母
三段仕込(初添、踊、仲添、留添)、もろみ

酛(酒母)ができるまで

酒母とは酒の母と書くように、酒造りの出発点となります。ここでの目的は、清酒酵母の純粋培養です。

麹造り

2024.12.18 - 20

蒸米を麹を造る専用の部屋《室(むろ)》に引き込みます。

20241218

酛(もと)

2024.12.23 - 28

今年も去年と同じ酵母で酒母を造っていきます。

20241223

三段仕込

酛が完成すると、いよいよ本格的な仕込みが始まり、蒸米と麹を酛分けしたタンクに入れます。1回目を添仕込み、2回目を仲仕込み、3回目を留仕込みといい、3回に分けて仕込むので三段仕込といいます。

仕込み

2024.12.31 - 2025.1.3

本醸造の仕込みが始まりました。まずは3段仕込みの初めの添仕込みです。

20241229
 
 
 
 

トップへ戻る